Company
会社概要
お客様のニーズにこたえるべく、
品質管理と良質な骨材を安定供給し続けます。
当社のプラントで生産された骨材が、生コンクリート、コンクリート二次製品、土木建築現場又、災害時における復旧工事の資材として様々な場面で利用されています。
私たちはお客様の立場に立って考え行動し、より良い製品とサービスの提供を通じて満足と信頼を得るとともに豊かな社会づくりに貢献いたします。
Scroll
Company Profile 会社情報
- 商号
- 株式会社 眞鍋組
- 代表者
- 眞鍋 和隆 Kazutaka Manabe
- 創立
- 昭和40年3月
- 資本金
- 3,500万円
- 本社
-
〒096-0071 北海道名寄市字徳田100番地の8
TEL 01654-3-2750 FAX 01654-2-0305 - 砂利プラント
-
〒096-0078 北海道名寄市字字内淵58番地
TEL 01654-2-5918 FAX 01654-3-1975 - 産業廃棄物中間処理センター
-
〒096-0078 北海道名寄市字字内淵547番地
TEL 01654-2-5918 FAX 01654-3-1975 - 営業品目
-
骨材各種販売事業、土木工事請負施行事業
建物解体事業、産業廃棄物中間処理事業(がれき類・汚泥)
産業廃棄物収集運搬事業、除排雪事業
砂利プラント主要設備、砂利洗浄プラント1式(40t/h) - グループ企業
-
眞鍋建運 株式会社、株式会社 眞鍋コンクリート
株式会社 三浦ハイヤー、株式会社 プレスト
株式会社 ひまわり - 取引銀行
- 北海道銀行、北星信用金庫、北洋銀行、北見信用金庫
- 主要取引先
-
名寄市、株式会社旭ダンケ、共和企興株式会社、大野土建株式会社、大林道路株式会社、
株式会社本間解体工業、株式会社ひまわり、名寄三信環境整備事業協同組合 - 主な仕入先
-
コマツカスタマサポート株式会社、北海道いすゞ自動車株式会社、
眞鍋建運株式会社、北海道川崎建機株式会社
History 沿革
- 1930 年(昭和5年)
-
眞鍋組として砂利販売、個人創業
眞鍋 常一 初代代表 - 1959 年(昭和34年)
-
眞鍋組
眞鍋 澄弘 代表就任 - 1965 年(昭和40年)
-
有限会社眞鍋組に法人化
眞鍋組内淵砂利プラント新設 - 1970 年(昭和45年)
- 株式会社眞鍋コンクリート設立
- 1972 年(昭和47年)
- 眞鍋建運株式会社(運送業)設立
- 1987 年(昭和62年)
- 有限会社より株式会社眞鍋組に改組
- 1988 年(昭和63年)
- 株式会社プレスト設立
- 1990 年(平成2年)
- 株式会社眞鍋組 社屋新築完成
- 1993 年(平成5年)
- 株式会社眞鍋組 産業廃棄物中間処理施設(がれき類)新設
- 1994 年(平成6年)
-
株式会社ひまわり設立
(株式会社眞鍋コンクリート、名寄生コンクリート(株)、
(株)名寄高圧コンクリート興業 3社で設立) - 1996 年(平成8年)
-
株式会社眞鍋コンクリート
眞鍋 和一 代表取締役就任 - 2001 年(平成13年)
-
株式会社眞鍋組、眞鍋建運株式会社
眞鍋 和一 代表取締役就任 - 2003 年(平成15年)
- 株式会社眞鍋組 産業廃棄物中間処理施設(汚泥)新設
- 2008 年(平成20年)
- 北海道知事新分野進出優良建設企業表彰受賞
- 2009 年(平成21年)
-
交通エコロジー・モビリティ財団 グリーン経営認証取得
(眞鍋建運株式会社取得) - 2018 年(平成30年)
-
三浦自動車有限会社事業継承
株式会社三浦ハイヤー設立
眞鍋 和一 代表取締役社長就任 - 2021 年(令和3年)
-
株式会社眞鍋組、眞鍋建運株式会社
眞鍋 和隆 代表取締役社長就任 - 2025 年(令和7年)
-
株式会社眞鍋コンクリート
眞鍋 和隆 代表取締役社長就任